Home > VoIP > Mumble 1.1

Mumble 1.1 Archive

mumble 1.1.7 正式リリース

卒研で瀕死のharuです。

といいつつA.V.A. で実装されたSGで遊んでますが・・・

mumble の最新版である 1.1.7 がリリースされたみたいですね。

CHANGE LOG 見てもソースコードに加えた改変を列挙しているだけで何を追加変更したかまともって無いのでいまいち何がアップデートされたかわからないですが・・・

mumble

  • バグ修正
  • コンフィグ項目のタブ化
  • WASAPIでの他アプリの音声抑制
  • 統計情報の収集
  • 音声ウィザードが若干変更
  • 細部までの日本語化
  • G15サポート

mumble の方はいろいろ変更が多すぎて追い切れませんねぇ・・・

Windows Audio Session API (WASAPI) は、Windows Vista から搭載された音声関係の機能です。この機能を利用して 他のプレイヤが発言したときに mumble 以外のアプリの音を抑制する機能が追加されていますね。

統計情報なんかは次のWEBページで一部が閲覧できます。

http://www.sjuengling.de/mus/

以前のバージョンから比べたらかなり日本語化が進んでいてわかりやすいところにほとんど英語が無くなってます。

mumble は1.1.4 が安定しているといわれ、1.1.5や1.1.6が地雷であるといわれていますが、1.1.7 はどうなのでしょうね。

私の環境だと1.1.4 以降の mumble は特に問題なく動いているので良くわかりませんが・・・

murmur

  • サーバログの文字化け修正
  • チャンネル名/プレイヤ名の制限設定変更が可能に

みたいな感じですかねぇ・・・

サーバである murmur のほうは細々としたバグや機能追加がされていますね。

たぶん、クライアントと違ってバージョンで安定感に違いはなさげなので多機能な最新版の方が良いのかな?(根拠はありません)

Linux 用の リポジトリが用意されるのに時間がかかりそうなのでうちのサーバはしばらく 1.1.6 で運用しようと思ってます。

あと、サーバ設定用のWEB インターフェイスの開発が始まったようですね。

http://bitbucket.org/Svedrin/mumble-django/wiki/Home

まだほとんど機能はありませんが、それとなく期待できそうな感じがします。

追記:

覚書のページにmumble 1.1.7 の設定方法を書いてあります。

1.1.7 というか SVN Snapshot (リリース前の評価版)の説明なので若干違いますがね。

http://www.arcenserv.info/memo/

mumble が人気ない件

ventrilo、mumlbe サーバ貸し出しを大々的に告知してみましたが、なんか mumble に人気が無いですねぇ。

大々的に告知ってもサブドメイン取って、専用ページ置いただけですがね。

Ventrilo 3.0.x シリーズならともかく mumble が Ventrilo 2.1.4 に機能面で劣っていること劣っていることなんてあんまり無いのに不思議ですね。

やはり、新しいソフトの操作を覚えるが面倒というあれなのでしょうか?

私などは新しいソフトなんて説明書も読まずに嬉々として「どうやるのかなぁ?」「これ弄ったらどうなるんだろ?」とか思いながら使うタイプなのでよくわからないですね。

んで、運用しているサーバの状況です。

voip-day1

緑色が ventrilo の接続人数、青色がmumbleのサーバmurmurの接続人数。

青色、常に0人なので横軸と同化してます。。。

利用者募集してはいるんですが、入居者0です。

A.V.A. のクラメン用に空けてるんですが Skype で満足しちゃってるので普及が(ぁ

次の図は使用されている帯域

localhost_2-day

Max Average Current
In 11.3 kB/s (0.1%) 1823.0 B/s (0.0%) 171.0 B/s (0.0%)
Out 45.4 kB/s (0.5%) 4290.0 B/s (0.0%) 138.0 B/s (0.0%)

まぁそれなりに接続人数と対応している感じかなと思います。

接続人数8人のときで盛んに話がされている状況で45kB/sですね。

これくらいなら後100人くらい行けそうですが(笑

まぁ、8人満員の部屋とか増えたらたぶんかなり跳ね上がるでしょうねぇ・・・

それにこれは5分間隔で取っているログなので瞬間的にはもっといってそうですね。

今のところ最大接続人数8人で稼動させるのには若干もったいない感じがしますので、継続して利用者を募集します。

詳しくはブログの右上の募集リンクで確認をお願いします。

Murmur設定ツール

どうも、明日センター試験なのに大学行って追い出されたharuです。

前回の記事で乗せていたMurmur の設定ツールですが、ユーザ登録部分だけ抜き出した物をDownloadに追加しておきました。他の機能もあれば便利ですけど、一番需要があるのはユーザ登録のところですしね。何よりエラーチェックしてませんしね(ぁ

Murmur User Registration Tool

概要

mumble 用サーバである murmur のユーザ登録ソフトです。

  • ユーザ一覧の閲覧
  • ユーザ登録
  • ユーザ削除
  • パスワードの更新

が行えます。

動作環境

Microsoft .NET Framework 2.0 以上

murmur 1.1.5 以上

スクリーンショット

ws0000003

Murmur

最近卒研がんばってるharuです。

といっても横道にそれてmumble 弄ってたりしますが・・・w

Murmur の文字化けの件、無事修正してもらえました。

最新のテストビルド版ではプレイヤ名やチャンネル名に日本語含んでいても murmur のログが正常に表示されるようになっています。

最近、意欲的にサブバージョン(テストビルド版)が更新されているので、最新版の mumble 1.1.7 の発表も近いかもしれません。

で、先日Web Interface 作っていると言いつつ の他にもWindows 用に専用の設定ツールとか作ってたり(ぇ

ws000008

ZeroC ICE は、C++, .NET, Java, Python, Ruby,  PHP など多様な言語でC/S 方式のアプリをつくるフレームワークらしいです。murmur では 1.1.5 から、ZeroC ICE を利用したリモートからのサーバ操作に対応しています。公式では PHP + ZeroC ICE を例に利用方法が説明されています。マルチプラットフォームでの動作を考えたら妥当なところですが、Windows で使いたいだけなら C# + ZeroC ICE で大丈夫だと昨日くらいに気がついてサクっと作ってみました。サクっと作りすぎて使い方間違えるとすぐにエラーはいて落ちます。

今のところ人に配布できるようなできじゃないですが、欲しい人がいたら配布も考えます。動作条件は、murmur 1.1.5 以上 + .NET Framework 3.5 以上です。

Mumble Web Interface

卒研やりつつ気晴らしにmumble 弄っているharuです。

いろいろいじくってだいたい mumble の構造は把握できた感じです。音声系は、畑が違うので良くわかりませんが・・・

化ける文字が全部西欧系なので想像はしてましたが、内部的には Utf8 と ISO 8859-1(西欧系の文字エンコード)を混在して使っているようです。murmur が使用してるライブラリは、Qt という国際化対応のライブラリなので文字コードは基本 Utf8 で処理されるのでたいていの文字コードの差異をあまりきにしなくてもコーディングが可能です。しかしながら murmur の場合、Utf8 で保持されている文字列を、C言語標準の関数で処理してしまい文字化けを生じさせています。

なんて言っても、プログラム系知らないとわけわかりませんね。

murmur (mumble のサーバ)の文字化け部分については開発者に報告中なので、無事に相手が問題点を理解してくれれば次期バージョンの 1.1.7 では、たぶん改善されていると思います。

まぁ、はじめは「バグ修正してください」、だったのが途中から「文字化けする場所の例と改善例の提示」になっちゃったので確実に(ぁ

文字化け関連はひと段落したっぽいので、murmur を WEBから操作するインターフェイスの開発やってます。

こんなの

ws0000021

上の例はサーバのログをWebから表示しているところです。

ログには普通に日本語の文字列が踊ってますが、これは文字化けを修正したサーバだからです。現状の murmur ではユーザ名やチャンネル名にISO 8859-1以外の2バイト文字が含まれていると文字化けします。

murmur の場合、Web インターフェイスを作るためのライブラリは用意されているのに肝心のライブラリをだれも作っていないという状況なので欲しけりゃ自分で作るしかないってことで作ってます。

まぁ、このWeb インターフェイスも ZeroC ICE をPHPのモジュールとして使っているので、自宅でWebサーバ建てるか 管理者権限貰えるレンタルサーバ(高額なレンタルサーバ)じゃないとおけないのが難点です。

ホーム > VoIP > Mumble 1.1

検索
フィード
メタ情報

Return to page top