Home > PC

PC Archive

表記が不十分なNorton 2009

  • 2008-09-11 (木)
  • PC

Norton シリーズの2009年度版が本日ダウンロード販売が始まったようだ.

なんか見ていると,発表に乗じてセールをして金を得ることばかり考えられていてユーザが無償で得られる利益があまり前面に出ていない.まぁ,商売なのだから仕方がない.

私が受けた印象だと,Norton 2008以前のユーザがNorton 2009を使うには,Norton 2009に関する製品を最低1つは購入しないといけないような書き方をしていたと思う.商売なのだからしかたないとも思うが・・・

Norton 2008ユーザがNorton 2009を使うには

http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

こちらのページから体験版をインストールすればよい.

体験版と言っても,プロダクトキーさえ入力すれば製品版と同等だ.

Symantecのサイトにはわかりやすいところに書いていないが,この体験版はNorton 2008がインストールされている環境でNorton 2009の体験版インストールすると,自動でNorton 2008を削除し,Norton 2008で残っていた更新サービスを自動で引き継いでくれる.つまりは,体験版をインストールすることで無償でNorton 2009へのアップグレードができる.

これは,Norton Internet Security 2008で試したことだが,他のNorton製品でも使えるだろう.

だというのに,Symantecで紹介されいるのは

ノートン インターネットセキュリティ 2009 アップグレード版 5,985円

http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/nis2009.asp

など,Norton 2009を使いたければ金を払えと言わんばかり.

アップグレード版には更新サービスの1年間延長が付いてくるので値段は妥当なものだが,Norton 2009を使いたいが更新サービスの延長はしたくないと言う人には向かない.私の場合は,今日の段階でまだ213日も更新サービスが残っている.

この状態で1年更新を買ってしまえば,213日+366日,つまりは579日となり無駄に延長してしまうのでいやな感じ.

推測なので,実際に実行してダメだとしても責任は取らないが,新しくNorton Internet Security 2009を買おうとする人はNorton Internet Security 2008をAmazonあたりから買ってきて,上記の方法でアップグレードすればNorton Internet Security 2009を安く買える.今日の時点でAmazonのNorton Internet Security 2008の値段が4,368円,Norton Internet Security 2009が5,832円だから1500円程度安く済ませることができる.

まぁ,2009の使用感は導入して間もないため書かないが,2009の使い心地はどうなんだろう・・・

microSDとベンチマーク

  • 2008-08-31 (日)
  • PC

注文していたmicroSDが届いたのでベンチマークかけてみた.

私がよく利用しているのは上海問屋

メモリ2つまで程度ならメール便が使えて送料が安く,それ以上でも399円~の送料で対応してくれる.

最安値ではないが,メーカ保証のないメモリについても店舗側で最低でも1年の保証をつけていたり相性保証があるなど保証面が充実している.

何度かmicroSDが壊れたが快く交換に応じてくれたので,私はメモリ関係は上海問屋を利用している.

SanDisk microSDHCカード 8GB

私が購入した時点で3,177 円だった.

初めてのSDHC規格のものの購入だったので一番安いものを選択しました.

価格.comで検索したらSDHCのメーカ不詳品が2900円だったでかなり安い方の値段のようですね.

所持する機器がほとんどHCに対応していないため購入を見送くってきたのですが,PSP用に購入しました.


PhotoFast MS Pro Duo Adapter(CR-5300

こいつに挿してPSPで使用してみたが今のところ問題もないしレスポンスも良い感じ.

わざわざ,MSを買わずにmicroSDアダプタを使うかというと,microSDHC+アダプタの値段より同容量のメモリースティックの方が高いのと,MSは使える機器が少ないというのが理由.

CrystalDiskMark 2.1でベンチマークをかけてみた.

Sequential Read :   19.210 MB/s
Sequential Write :   15.371 MB/s
Random Read 512KB :   18.875 MB/s
Random Write 512KB :    3.845 MB/s
Random Read 4KB :    3.745 MB/s
Random Write 4KB :    0.039 MB/s

なかなか良い数値,というか8GBの中で一番安いのを買ったのでもっと性能が低いのを覚悟していたのでうれしい誤算.

最安値でこれなら,microSDHCは全体的に速度が向上しているのかな?

3177円という値段に8GBのサイズを考えれば満足のいく商品でした.

といっても比較対象がないとあれなのでほかのもベンチマークにかけてみました.

microSDメモリカード 2GB [東芝メモリチップ版](SD-C02G)

これの上のSanDiskの物と一緒に上海問屋で購入した物.

私が注文した時点では737円でした.

友人についでに注文しておいてと頼まれた奴です.送料折半でウマー(ぁ

東芝のロゴはついていませんが,性能は同等です.

ちょっと,動作確認がてらにベンチマークかけてみました.

Sequential Read :   19.178 MB/s
Sequential Write :   11.209 MB/s
Random Read 512KB :   18.968 MB/s
Random Write 512KB :    1.894 MB/s
Random Read 4KB :    3.439 MB/s
Random Write 4KB :    0.018 MB/s

全般的に上のSanDiskのと同じ性能です.

上記のSanDiskの物に劣るとはいえWriteもけっこうよい値を出してますね.

TOSHIBA microSDカード 2GB (SD-C02G)

こっちは,東芝のロゴがついた純正品?

お値段の方も1,199 円と400円ほど高いです.

Sequential Read : 19.178 MB/s
Sequential Write : 7.057 MB/s
Random Read 512KB : 18.832 MB/s
Random Write 512KB : 3.046 MB/s
Random Read 4KB : 4.003 MB/s
Random Write 4KB : 0.043 MB/s

同じチップのはずなんですが,なんかロゴが付いている方が遅いw

なぜかRandom Writeはロゴ有の方が早いのに

Sequential Writeはロゴ無しの方が早いという謎の結果になりましたね.

400円の値段差でこの性能差ならロゴ無しの方が良いかな.

フラッシュメモリでRandom Write(2種類のファイルを並列で書き込んだり)なんてほとんどやりませんから,早くてもあんまり意味ないです.

どこの会社のソフトとは言いませんがRandom Writeをフラッシュメモリにやる頭の悪い転送ソフトがありますけどね.

それよりも,Sequential Write(並列に書き込まない)が早い方が重要です.

上海問屋オリジナル マイクロSD 2GB (DNF-TSD2048)

Sequential Read :    6.809 MB/s
Sequential Write :    3.225 MB/s
Random Read 512KB :    6.741 MB/s
Random Write 512KB :    1.630 MB/s
Random Read 4KB :    2.597 MB/s
Random Write 4KB :    0.026 MB/s

私が1年前くらいに購入した奴です.

当時,3,299円とかだったと思いますが,2700円も値下がりしてますね...

まぁ,問屋製のメモリは確かに安いのですがそれに相応に性能が低いです.

東芝製と比べてベンチマークの実測で全体的に速度が3倍ほど違いますね.

購入当時は東芝製のものと1000円以上の開きがあったのでこちらを買いましたが

東芝製の物との値段差が138円なら,東芝製を買った方が良いですね.

少しでも安い方が良いというなら問屋製が良いと思います.

書き込みの遅さも,書き込み頻度が少なければ気になりませんしね.

携帯電話用に使うのであればこれで十分です.

携帯はなぜか,異常に外部メモリへのアクセスが遅いですからね・・・

A-DATA microSD 2GB

Sequential Read :   12.348 MB/s
Sequential Write :    9.039 MB/s
Random Read 512KB :   12.246 MB/s
Random Write 512KB :    3.623 MB/s
Random Read 4KB :    4.013 MB/s
Random Write 4KB :    0.048 MB/s

これも昔に購入した物,値段は忘れてしまいましたが,現在は999円で買えるようです.

全体的にぱっとしない性能です,問屋フラッシュよりは性能は高いのは良いのですが値段差が400円ありコストパフォーマンスの面で劣ります.

東芝製と比べれば,ロゴありの奴と比べたらコストパフォーマンスでは勝ちますが,ロゴなしだと性能も値段も負ける感じですね.

注意

ベンチマーク環境:
CrystalDiskMark 2.1
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

Gateway FX7028j
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FX7028j

メモリについては,

SanDisk microSDHCカード 8GB,microSDメモリカード 2GB [東芝メモリチップ版](SD-C02G)は2008年8月に購入し開封直後の結果.

それ以外は使用後です.

TOSHIBA microSDカード 2GB,2008年4月購入

上海問屋オリジナル マイクロSD 2GB (DNF-TSD2048) 2007年5月

A-DATA microSD 2GB 2007年5月

経年劣化により本来の性能を出していない,製造時期の違いにより現行製品と性能に差がある等の可能性があります.

らぶデス3ktkr

らぶデス3の体験版が出たようです.

というか,らぶデス3が出ること自体知らなかった・・・

らぶデスは,2あたりで有名になった3Dのエロゲです.

有名と言ってもエロイ方向じゃなくてその自由度の高さを利用してかなりあふぉなことをしたプレイ動画がニコニコ動画やyoutubeにうpされて話題になった感じ.本編とは関係ない部分で自由に暴れられるのが楽しいが,それ以外はシナリオがカスでバグが多すぎる,要求スペックが高すぎるなど問題が多い作品.

ニコニコにプレイ動画が出てます.

らぶデス2の動画はこちら(ぁ
3の動画を見て笑えるならこっちも笑えるかな?

体験版はここ
http://teatime.on.arena.ne.jp/ld3/down.htm

落としてやってみたらいろいろと笑える・・・
内容的には3Dのキャラと遊ぶという体験版なのだけど,途中から何かがおかしい.
普通のエロゲなら,3Dキャラの服を着せかえたり,あんなことやこんなことをして楽しむのだろう.
この体験版はそれもできる.しかし,それはあくまでおまけ.

メインは

  • ヒロイン虐待
  • 動物虐待

Yボタンをおすと牛やら猫やらがわらわら湧いてくる.
その動物どもを,バットや物を投げるビームを放って倒す.
すると生肉が手に入る.モンスターハンターなのかこれは?w
この時点で既にありえないのだけど手に入れた生肉を,ヒロインに食べさせることができる.ひどいのが,ネズミを倒して手に入るネズミの生肉を食わせることができるのだが食わせすぎるとヒロインが死んでしまう.
まぁ,当然のようにバットで殴ったり蹴り飛ばしたり物を投げての虐待もできる.

いろいろとはっちゃけた体験版だ.
PCのスペックに余裕があるのなら一度やってみると良いと思う.

OS:Windows Vista Home Premium SP1
CPU:Core2Quad Q9450
メインメモリ:3GB
Geforce 8800GT OC
 core 650MHz
 memory 925MHz
 VRAM:512MB
 Foreceware 175.19

設定

でこんな感じ

私のPCは現行だとハイスペックの下の方かミドルスペックの上の方だと思う.
それでも,ヒロインが3人いるとFPS30を下回るのだからけっこう要求が高い.

Giga EthernetとPC軽量化

  • 2008-08-21 (木)
  • PC

CG-LAPCIEGTR
CG-SW05GTPLXB 5P Giga

この2つが届いたので家庭内のLANをすべてGiga(1000BASE-T)に組み替えました.

PCI Express接続のLANカードとGiga対応ハブです.

私のPC,Gateway FX7028jはハイエンド仕様歌っておきながら

LANが100BASEというネタ仕様なので,接続が遅いのです.

というわけで,PCIe接続のLANカードを買ってみました.

COREGA CG-BARPROG

いちおうルータがGiga対応の物(上の奴)を使っているので一部はGigaでした.

モデムはCATVの光ハイブリットプランでISP主張で160Mbpsのサービスです.

モデムと上のルータがGigaなのですが,ルータにつなげているハブが100BASE/10BASEの安物なのでその下にあるネットワークがGigaの恩恵を受けられないという悲しい状況だったので今回増設して恩恵を受けれるようにしてみました.

割と知られていませんが,ルータは1つあれば十分です.(ネット系の知識ある人には常識ですが

標準的なルータは4ポートしかないのでそれ以上のPCをつけるときにはルータではなくハブを買えば良いのですがルータをもう一つ買ってしまっている人が多いですね.ルータとハブだと値段が桁1つ違ったりするので増設のときはよく調べましょう.

ちなみに,Gigaにした時の通信速度はこんな感じです.

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/08/21 17:43:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67037.528kbps(67.037Mbps) 8379.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9251.527kbps(9.251Mbps) 1155.55kB/sec
推定転送速度: 67037.528kbps(67.037Mbps) 8379.31kB/sec

BeforeAfter出来ればよかったんですが・・・

Gigaにする前の通信速度は,1が20~30Mbpsくらいでした.

PCのスペックはこいつ(Gateway FX7028j)に上のLANカードつけただけです.

データ取ってないですが,LANカード増設後は過疎時間だと100MBps近くまで出ていました.

地方のCATVの160Mbpsで過疎時間でも100Mbps出ればよい方ですね

んで,GigaのLANカードを導入して速度が向上したのは良いのですが・・・

なぜかPCについているフラッシュカードリーダが完全に沈黙しました.

カード挿すときにケーブル間違えて抜いたか?

まさかLANカードが競合でもおこしたか?

いろいろ考えてもよくわからなかったので

とりあえずPCのふた開けてみました.

SE-200PCI LTD

上の写真見るとわかると思いますが,カードの下敷きになっている白2本と黒1本のケーブルが危なそうな感じです.なのでこのあたりを整理してみました.

左側にあった2本のケーブルはフロントパネルにオーディオとIEEE1394端子をひいてるケーブルです.サウンドカードを追加したしIEEE1394とか使わないので引き抜きまし た.一番右にある白いケーブルがポータブル・メディア・ドライブ・ベイとかいう意味不明なベイ用のUSB出力です.こんなのも要らないので引き抜きま す.右から2番目のケーブルは電源ボタンのケーブルなので抜くと・・・w

上が整理後です.

フラッシュカードリーダへのケーブルはサウンドカードの下敷きで危ない感じなのでとりあえず引き抜いて・・・

とこんな感じにポータブル・メディア・ドライブ・ベイのケーブルの代わりにフラッシュカードリーダの黒いケーブルを挿しこみました.

マザーの配線とかやったことないのでよくわからないけど動くだろうと適当に挿してみたら見事に動きました(コラ

上は,ポータブル・メディア・ドライブ・ベイとオーディオ端子,IEEE1394端子が引き抜かれた無残なフロントパネルです.

まぁ,蓋を閉めておけば問題ないでしょう(ぁ

と,来週入試なのにまたこんなことやってるあふぉなharuなのでした.

SE-200PCI LTD届いたぉ

  • 2008-08-20 (水)
  • PC


ONKYO SE-200PCI LTD

Amazonで一昨日,注文したら今日届きました.

お急ぎ便とやらで頼んだのに2日もかかってしまいました.

丸一日ぐらい「もうすぐ集荷します」状態だったのが謎です.

急ぎ便使わなくても,今日届いてたっぽいのでちょっと複雑.

で,さっそくPCに入れてみました.

私のPCはGateway FX7028jなのですが無事動作します.

こんな感じです.

PCIにささってるモデムを引っこ抜いてSE 200を挿し直しました.

ケーブルやら下面に近すぎるので熱が若干心配ですが・・・

付属のドライバが5.20aでしたが,VIAで5.40aが公開されているようなので

http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&...

そちらをダウンロードしてドライバを入れてみました.

特に何の問題もなくインストールが終わりました.

やっぱオンボードサウンドに比べたら段違いですねぇー

さっそくスピーカ(ONKYO WAVIO GX-D90)につなげて聞いてみました.

中高音が今までより心地良く聞こえる感じです.

その代りに低音が弱いです.

私は低音がガンガンなるのは嫌いなのでちょうど良い感じです.

値段相応かは他のカードの経験したことがないので比較できませんが

自己満足も含めて買って良かったかなぁと思ってます.

これで勉学に集中できます.

来週入試なんですよねぇ・・・

ホーム > PC

検索
フィード
メタ情報

Return to page top