Home > PC
PC Archive
ハブ付きUSB LANアダプタ『LAN-GTJU3H3』
- 2013-04-29 (月)
- PC
Gigabit LanアダプタとUSB 3.0ハブを 買ってみました。
Logitecの『LAN-GTJU3H3』です。
最近はメインでMac book airを使うことが多いのですが、最近のUltrabook系はLANポートすら省かれています。LANポート増設のために玄人志向が出しているUSB3.0対応のLANアダプタ『GBE-USB3.0』を使っていました。すると今度はUSBポートが足りなくなってイライラ。。。というわけで、LANとハブが付いてるこの製品を買ってみました。
この手のアダプタは他にグリーンハウスの『GH-ULA303AK』があります。これも、考慮に入れましたがデザインがきに食わなかったので、Logitec製にしてみました。
LAN機能
LANチップはASIXのAX88179です。最近出ているUSB3.0対応のLANアダプタでこのチップ使っていないのを見たことがないので、選択肢がこれしかないんでしょうね。
LAN機能は概ね良好でSAMBA(Windowsファイル共有)上のファイルを110MB/s(880Mbps)でやりとりできるので、十分な性能を果たしています。
USB3.0ハブ機能
付属のドライバをきちんとインストールしないとUSB2.0ハブ扱いになるので注意が必要です。
ハブを介したから、速度が劇的に落ちるということもないです。ハブを介して接続した場合の速度変化は誤差の範囲内でちゃんと良い速度が出ます。
難点としては、無線ヘッドセット、無線マウスがブチブチ切れて使い物にならないことです。近距離でもブチブチ切れますし、距離が離れると全く動作しない始末です。もとより、この手の機器はハブを介した場合の動作保証はないのですが、ここまで極端に変化がある例も珍しいです。無線機器を繋ぐつもりの人は購入しないほうが良いですね。
この手の問題の原因は、たいていが電力不足なんですが、なぜかUSB光学ドライブは普通に使えるんですよね。電力的な面で動かないことが多い光学ドライブが動くのに謎です。。。
使い物にならなかった機器
Microsoft TOUCH MOUSE 3KJ-00006(無線マウス)
Logicool Wireless Headset H800(無線ヘッドセット)
使えた機器
PATRIOT SUPERSONIC EXPRESS PSF8GXPUSB(USB3.0対応メモリ)
Logitc LDR-PME8U2L(USB 2.0 接続DVDドライブ)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Superior Series S102PRO AS102P-16G-R
- 2013-03-31 (日)
- PC
久々にUSBメモリを買ったのでベンチマーク結果をはりはり。
購入したのはA-DATA製Superior Series S102PRO AS102P-16G-Rです。
個人的にはA-DATAは安かろう悪かろうの粗悪品メーカのイメージが強いのでPCのメインメモリなんかでは絶対に買わないメーカです。(過去にこの会社のmicroSDやらUSBメモリ買ったらだいたい1年以内に全部壊れてたので。)
CrystalDiskMarkの結果を張っておきます。
Macbook Air 1800 MD232J/Aでの測定結果です。
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 73.937 MB/s Sequential Write : 23.289 MB/s Random Read 512KB : 68.827 MB/s Random Write 512KB : 3.724 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 5.713 MB/s [ 1394.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.210 MB/s [ 51.2 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 5.977 MB/s [ 1459.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.285 MB/s [ 69.6 IOPS] Test : 100 MB [G: 0.0% (0.0/14.7 GB)] (x5) Date : 2013/03/31 16:22:59 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
こちらはデスクトップでの測定結果
i7 3770K, P8Z77-Vな環境です。
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 90.135 MB/s Sequential Write : 24.036 MB/s Random Read 512KB : 83.469 MB/s Random Write 512KB : 3.364 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 7.201 MB/s [ 1758.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.247 MB/s [ 60.2 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 6.420 MB/s [ 1567.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.305 MB/s [ 74.5 IOPS] Test : 100 MB [D: 0.0% (0.0/14.7 GB)] (x5) Date : 2013/03/31 16:40:42 OS : Windows 8 Professional [6.2 Build 9200] (x64)
はえーって感じですね。
このメモリの公称はRead 100MB/sでWrite 50MB/sです。
Readは誤差の範囲なので満足できる値ですが、Writeは少ししょっぱいですね。
WE B上で公開されている他のベンチ結果でもWriteは25MB/S前後なのでこういうものみたいです。
まぁ、1300円でこれなら個人的には十分満足なんですけどね。
サーバ機にぶっさして起動ディスクにしてやろうかしら()
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
twitter抽選ツール作ったよ
- 2010-08-29 (日)
- PC
企業だとかが、このTweetをリツイートした人から~名様とかいうキャンペーンをやっている。
まぁ、Twitterやってない人にはツイートだとかリツイートだとか意味不明だろうね。
リツイートするには、元のツイートをしているユーザをフォローしなければならないため宣伝目的でやっているのだと私は思っています。
普通は企業なり営利団体なりがやってることが多いですが、知り合いがやってたのでネタで抽選自動化ツールを作ってみました。
リツイートといってもいろいろ種類があって、私の作ったツールが集計するのは公式リツイートと呼ばれる種類のリツイートです。つまりはTwitter公式ページのリツィートボタン押して行われた奴です。
興味のある人はダウンロードページへどうぞー
つくってみたけど大して難しいことはなかった・・・APIの仕様にちょっといらっときた以外は問題はなかった・・・
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
地味にゆるくなっているWindows 7
- 2009-12-04 (金)
- PC
Windows 7のラインセンスを、見てたら Vista以前より緩くなっている部分を発見・・・
なんと、同時に接続させることができるデバイス数が20デバイスなっています。しかも、すべてのエディションでです。つまりはHome Basic だろうと Ultimateだろうとです。
Vista以前のWindows だと、上位版(UltimateやProなど)が10デバイス、下位版(Homeなど)が5デバイスと分けられていたのですが 7 からは違うようですね。一番利用者が多いであろう、Windows XP Home は接続可能なデバイス数は、たったの5デバイスです。
各OSのライセンスに規定されているデバイス数をまとめると大体次のような感じです。
バージョン | デバイス数 |
XP Hone | 5 |
XP Pro | 10 |
XP Media Center | 10 |
Vista Home Basice | 5 |
Vista Home Premium | 5 |
Vista Pro | 10 |
Vista Business | 10 |
Vista Ultimate | 10 |
Windows 7 | 20 |
Windows 7 だけ異常に多いですね。PCに限らずPS3やら将来的にデジタルデバイスが家庭内に増えることを見越してですかね。
まぁ、Windows はあくまでクライアントOSですので、サーバ建てたければ素直にUnix系OS使えよということですね。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
100万円のゲーミングPC
- 2009-10-11 (日)
- PC
Alienware というところがゲーミングPCのレビューをしてくれる人を募集しているらしい。
詳しくは Negitaku を参照。
- 製品を使わせてやるから自分のアクセス率の高いブログでレビューしろ
- レビュー終わったら製品は返せ
- 報酬なんてすばらしい製品を使えるだけで十分だろ?
ということみたいですねぇ。
一昔前ならゲーミングPCが100万と言われても、なんとなく構成が思いついたんですが、いまじゃどんな構成になるのかも思い浮かばない感じです。
軽くググって考えてみると、CPU が Core i7 975 Extreme Edition で 10万、ビデオカードができるか知らないけど GTX 295 を 3way で繋いで 15万、マザーが3万くらい、HDDにIntelのSSDをネタのように搭載しまくって8万*4で32万、 メモリもネタのように高額なのを積んで6GBで6万円、電源もよっぽど使って8万、PCケースを特注の高額品だと考えて 4万。
総計 78万円となり、これにOSやらオプションつけりゃ、確かに100万近くいきますねぇ。すでにゲーミングPCというよりは廃スペ厨PCって感じですが・・・個々のパーツの値段で安価なPCが買えてしまうという・・・w
まぁ、確かにこんなPCをレビューをしなければいけないとはいえレンタルで使えるならありかもと思いますが、ブログの条件に5000PV とか書いてあるので無報酬はありえない感じがします。
過去にいろいろな製品のレビューやらモニタをしてきましたが、5万以内くらいの製品なら大抵は製品がそのまま報酬になっていましたしね。
とまぁ、応募する気もなく、どうせ応募しても採用されない人があふぉなこと書いている記事でした。
レビューはどんな人がやるんだろうか・・・見てみたい気はしますね。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > PC
- 検索
- フィード
- メタ情報